ピットーレ岩原本店」カテゴリーアーカイブ

2025あけましておめでとうございます

 

ピットーレ各店舗を、本年もよろしくお願いいたします

ピットーレ岩原本店

昨年で40周年を迎えました。夏に湯沢町の花火大会で尺玉2連打を打ち上げました。

今年の年賀状は、こちらになりました。

コロナ以来、店内のアンケートを無くしましたので、新たなお客様の住所が増えなくなりました。今年は、住所のわかるお得意様と業者関係、知り合いだけになりました。

右のロッヂパナシアから隣に店舗を新築独立した当時の写真です。まだ、テラス席とベランダの屋根がありませんので、現在の外観とはかなり違っています。

年賀状の元の写真はこちらです。

奥に見えるは神立スキー場です。当時は少しでもお客様に来ていただくように店前に椅子を並べたり、春スキーではゲレンデで生ビールを売ったり、色々頑張っていました。

現在では無くなったリフト券売り場やリフト乗車口などが見えます。このゲレンデの様子は隣のロッヂパナシアから撮った写真です。

テラス席とベランダの屋根がまだありません。スキーの板が細くて長くて、ボードはまだありませんでした。

昼間はスキー場のお客様でにぎわいましたが、夜は隣のロッヂパナシアの夕食のお客様がほとんどでした。

ディナータイムも営業していましたが、なかなかお客様は夜の山の上までは来られませんでした。そこで苦肉の策として始めたのがリゾートマンションからの送迎サービスでした。その後少しずつお客様が増え、ピットーレのディナータイムに来ていただけるようになりました。(コロナ以降、送迎サービスは無くなりました。諸事情から今後の再開の見込みはありません。)

そのころの若い辻伊佐男です。

そして、ピットーレグループでの昨年の最も大きな出来事は、ピットーレ岩原本店40周年でもありますが、ピットーレ軽井沢店の閉店です。

2024年ピットーレ軽井沢は閉店いたしました。

2024年6月2日(日曜日)をもちまして、ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ軽井沢は、契約期間満了に伴い閉店させていただきました。
軽井沢では、2010年からのメルシャン軽井沢美術館での営業ののち、2014年から土屋ホーム様の軽井沢モデルハウスでの営業を続けてまいりました。

軽井沢での約14年間、何度も足を運んでいただいたお客様、遠方よりご来店いただいたお客様、常々ご利用いただいておりましたお客様に、心より感謝いたします。

なお、本店及び系列の店舗は営業いたしますのでご遠路になるかとは思いますが、引き続きご利用いただければ幸いです。

アルピナ湯沢高原

2024年1月のテレビのベスコンの放映直後から、反響が大きく、ビスマルクと窯焼きチーズの人気が続いています。それとともに2024年から海外のお客様がぐんと増え、とても忙しく営業を続けております。

アルピナでは、料理、デザートの新作をどんどん作っており、それらも人気になっています。

   

パオリーノ中里

今シーズンも始まりました!

カレーあり、うどんあり、窯焼きピザありの気軽なセルフのゲレンデ食堂として、ピットーレ辻伊佐男は、こちらで頑張っております。

インドネシアバリ島のピットーレ

冬が終わるとピットーレの辻伊佐男はバリ島へ行きます。バリ島の若いスタッフたちと楽しく営業しております。

冷凍宅配窯焼きピッツァのピットーレ・カーサ

現在、お店のほうが冬の繁忙期の為休止しております。おかげさまで2025年で5年目になります。なかなか種類は増やせずに定番で長く販売しております。今年からは、現在店頭にて販売している窯焼きパンやジャムなども追加できればと思っております。

今後ともよろしくご愛顧のほどよろしくお願いいたします。