店内価格より10%OFF!テイクアウトドリンクも格安にて販売中!
ご来店お待ちしております。
2021年 あけましておめでとうございます
今年の年賀状は届きましたでしょうか?
今年の年賀状は、21年目の人形たちにはお休みしてもらって、その代わりにインドネシア・バリ島のスタッフに作ってもらい画像を送ってもらいました。バリらしさが出ていると思います。
本年もよろしくお願いいたします。
ピットーレ岩原本店では、今年も季節ごとのおすすめメニュー、イベントやワインメーカーズディナーなどを予定しております。昨年は、みなさまもいろいろと大変な年だったとお察しいたします。ピットーレも激動の1年間でした。近年まれにみる暖冬小雪から始まり、シーズン終了間際にはテレビの反響があり、その後コロナ騒動へと突入し、湯沢町でも4月中旬から飲食店の営業を自粛することになりました。そこで、冷凍ピザ通販の準備を始めました。5月に入ってからは、店内の営業ではなくテイクアウトのみの営業となりました。すぐに店内営業も再開しましたが、大変残念なことに毎年夏の一大イベントの「フジロックフェスティバル」が中止になりました。その後は、たくさんのお得意様にご来店いただき、さらにGOTOが始まりますますお客様が増えてまいりました。スキーシーズンは始まったばかりですが、雪に恵まれ順調な滑り出しとなっています。昨年10月より、Youtubeチャンネルも開設し、少しずつ動画をアップし始めました。今年も、ますます楽しくて美味しいピットーレをお楽しみに!
本年も、なにとぞご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
軽井沢店も7度目の新年となります。昨年はコロナ騒動で、一時、休業、テイクアウトのみの営業となり、右往左往しましたが、お客様にしっかりと支えられ、本当に感謝しかありません。これからますます多彩な季節ごとの料理をご用意して、と張り切っておりますので、2021年も引き続き宜しくお願い致します。
2020年もたくさんのお客様に支えていただきながら、新年を迎える事が出来ました。
昨年は皆様にとっても大変な年だったと思います。
本年も、心のこもったお料理、そして心が温かくなるような空間をご用意し、皆様をお迎えしてまいります。
2021年が世界中の皆様にとって素晴らしい年となりますように。
コロナ騒動以前に決定していたのですが、諸般の事情により昨年春からの営業再開を断念いたしました。20年間ヴィチーニの窯焼きパンをご愛顧くださったお客さまには大変ご迷惑をおかけすることとなりました。多くのお客様に支えられ、暖かいご支援のおかげで営業できたことを厚く御礼申し上げます。ヴィチーニのスタッフは岩原本店、湯沢高原アルピナに移籍することとなりました。
コロナ騒動に負けずテイクアウト営業などで乗り越えてまいりました。夏以後は通常営業になりました。今年は、お客様に喜んでいただけるようなメニューをさらにご用意してお待ちしております。とっても楽しい高原の”ピザ焼き体験”は、今年も引き続き提供させていただきます。外テラスコース料理も始めました。アクティビティが豊富になった湯沢高原の来場者数もどんどん増えてます。ぜひとも楽しい湯沢高原へお越しくださいませ。
今シーズンも始まりました。スキーシーズンのみの営業ですが、10年目となりました。薪のピザ窯の焼きたてピッツァをカジュアルに楽しめるようにセルフサービスとなっております。さらにどんなお客様にも楽しんでいただけますようにと、うどん、カレー、牛丼、、、、などのご飯ものもございますので、お気軽にお立ち寄りください。各客席の間にはビニールシートのパーティションを設けましたので、コロナ対策は万全です。中里スキー場は、小さなお子様連れには、駐車場も近いし電車の無料休憩所もありとても便利で楽しめるようになっておりますので、おすすめです。ご来店お待ちしております。
ついにオープンいたしました。辻伊佐男はほとんどバリ島におります。毎日バリの日常を楽しく過ごしています。コロナ騒動が落ち着きましたら是非ピットーレ・バリ島へお越しください。世界観がまったく変わってしまうほどの刺激がありますよ。
昨年6月よりオープンいたしました。一枚一枚焼き上げるピットーレの窯焼きピッツァを急速冷凍し通信販売いたします。以前より、遠方のお客様に特別にご依頼を受けた場合のみお送りしたことはありました。この度のコロナ騒動がきっかけとなり通販サイトを作ることになりました。軽井沢店の店長も加わりピッツァセットを設定いたしました。ぜひお試しください。6月のオープン時にはご注文が殺到し、少しパニック状態になりましたが、それも1か月ほどでおさまりその後は順調にご注文をお受けしております。誠にありがとうございます。昨年12月中旬下旬のご注文は、店舗の繁忙期と重なるために一時中断させていただいておりましたが、本日より1月中旬発送分のご注文を承ります。よろしくお願いいたします。
2020年 あけましておめでとうございます
今年の年賀状は届きましたでしょうか?
今年の年賀状は、20年目の人形たちの写真を、客席横のワインセラーで撮影しました。
ピットーレ岩原本店では、今年も季節ごとのイベントやワインメーカーズディナーなどを予定しております。おすすめメニューもどんどん新たな旬の料理を掲載します。ますます楽しくて美味しいピットーレをお楽しみに!本年も、なにとぞご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
軽井沢グルメ通りの軽井沢店も6度目の新年となります。年々多くのお客様様に愛されるようになりました。大野料理長もますます多彩な季節ごとの料理をご用意して、と張り切っておりますので、2020年も引き続き宜しくお願い致します。
2016年12月のオープン以来、お客様が途切れることなく好調な出だしとなっております。まだまだ、お店はこれからですので、ゆっくりと見守っていただき、ピットーレの雰囲気と味をお楽しみいただきたいと思います。いつものピットーレのピザ窯とグリルの薪の炎の温かさに癒され、ピットーレスタイルで、おいしいピッツァを片手にワインで乾杯しましょう。ご予約、ご来店をお待ちしております。
冬の間は雪に埋もれるために閉店中ですが、本年もますますおいしい窯焼きパンを焼き続けますので、ピットーレ共々なにとぞご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。昨年は、券売機を導入し、セルフサービスとなりました。私たちも慣れない部分もあり、いたらない点もありました。それでもお客様の暖かいお気持ちに支えられ無事に営業することができました。ありがとうございました。
かなり進んできた大源太湖の砂防堰堤の工事がいよいよ大詰めです。工事期間中に水を迂回させるトンネルも完成しました。大規模ダム工事の様子を見るのもおもしろいと思います。今後工事の進捗状況などは湯沢砂防事務所のホームページで公開され、工事の見学ツアーなども催されるそうです。工事はあと1年程度かかるそうです。
タブレットメニューも定着しました。お客様に喜んでいただけるようなメニューをさらにご用意してお待ちしております。
とっても楽しい高原の”ピザ焼き体験”は、今年も引き続き提供させていただきます。外テラスではバーベキューも始めました。アクティビティが豊富になった湯沢高原の来場者数もどんどん増えてます。ぜひとも楽しい湯沢高原へお越しくださいませ。
今シーズンも始まりました。スキーシーズンのみの営業ですが、9年目となりました。薪のピザ窯の焼きたてピッツァをカジュアルに楽しめるようにセルフサービスとなっております。さらにどんなお客様にも楽しんでいただけますようにと、うどん、カレー、、、、、などのご飯ものもございますので、お気軽にお立ち寄りください。中里スキー場は、小さなお子様連れには、駐車場も近いし電車の無料休憩所もありとても便利で楽しめるようになっておりますので、おすすめです。
ご来店お待ちしております。
密かに準備してまいりました念願のインドネシア・バリ島のお店もほぼ完成し、もう少しでオープンです。なぜ、バリ島?というお声がたくさん寄せられていますが、ぜひ辻夫妻にお尋ねください。
今年の年賀状は、19年目の人形たちの写真です。奥の暖炉のある客席で撮影しました。
年賀状は届きましたでしょうか?
今シーズンは、暖冬小雪との予報でしたので、とても心配でしたが、すでにかなりの積雪があり、雪たっぷりのお正月を楽しめそうです。新年早々雪マークが続きそうですのでとりあえず雪の心配はなさそうです。
さて、ピットーレ岩原本店では、今年も季節ごとのイベントやワインメーカーズディナーなどを予定しております。ますます楽しくておいしいピットーレのメニューとイベントを充実させて参りますので、本年もなにとぞご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
軽井沢グルメ通りの軽井沢店も5度目の新年となります。年々お客様も着実に増えて参りました。大野料理長もますます多彩な季節ごとの料理をご用意して、と張り切っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
2016年12月のオープン以来、お客様が途切れることなく好調な出だしとなっております。ご予約の取れないお客様には大変申し訳ございません。私共もまだまだ不慣れな点も多く、ご迷惑をおかけしている点も多々あると思います。まだまだ、お店はこれからですので、ゆっくりと見守っていただき、ピットーレの雰囲気と味をお楽しみいただきたいと思います。いつものピットーレのピザ窯とグリルの薪の炎の温かさに癒され、ピットーレスタイルで、おいしいピッツァを片手にワインで乾杯しましょう。ご予約、ご来店をお待ちしております。
昨年は、ミシュランの「ビブグルマン」をいただきましたが、ウィンザーホテルの経営が変わったこともあり、2018年11月を持ちまして、ピットーレ洞爺は閉店することとなりました。2003年からですので、15年間とても楽しいお客様との思い出をいただきました。誠にありがとうございました。北海道の皆様にもかわいがっていただき、大変お世話になりました。心より御礼を申し上げます。
新潟から、ピザ窯の材料を運び、古材を運び、色々な方々のご協力のもと、素晴らしいお店を作ることができました。特に洞爺湖サミットでは、イタリア大使館の皆様にとても喜んでいただき素晴らしい思い出ができました。ありがとうございました。
冬の間は雪に埋もれるために閉店中ですが、本年もますますおいしい窯焼きパンを焼き続けますので、ピットーレ共々なにとぞご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。昨年は、ワイルドバームクーヘン作り体験、森のクッキー教室などのイベントも催しました。体験されたお客様と一緒に楽しませていただきました。ありがとうございました。
かなり進んできた大源太湖の砂防堰堤の工事がいよいよ大詰めです。工事期間中に水を迂回させるトンネルも完成しました。大規模ダム工事の様子を見るのもおもしろいと思います。今後工事の進捗状況などは湯沢砂防事務所のホームページで公開され、工事の見学ツアーなども催されるそうです。工事はあと2年程度かかるそうです。
昨年より、タブレットメニューを導入致しました。お客様に喜んでいただけるようなメニューをご用意してお待ちしております。
とっても楽しい高原の”ピザ焼き体験”は、今年も引き続き提供させていただきます。アクティビティが豊富になった湯沢高原の来場者数もどんどん増えてます。ぜひとも楽しい湯沢高原へお越しくださいませ。
今シーズンも始まりました。スキーシーズンのみの営業ですが、8年目となりました。薪のピザ窯の焼きたてピッツァをカジュアルに楽しめるようにセルフサービスとなっております。さらにどんなお客様にも楽しんでいただけますようにと、うどん、カレー、、、、、などのご飯ものもございますので、お気軽にお立ち寄りください。中里スキー場は、小さなお子様連れには、駐車場も近いし電車の無料休憩所もありとても便利で楽しめるようになっておりますので、おすすめです。
ご来店お待ちしております。